ブックタイトルPREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12

ページ
54/116

このページは PREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12 の電子ブックに掲載されている54ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

PREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12

?抽選で豪華商品が当たるプレゼントアンケートはこちら!SPEC ●型式:密閉型 ●ドライバー口径:非公開 ●再生周波数帯域:非公開 ●インピーダンス:非公開 ●ケーブルの長さ:約1.3m ●質量:約203g( ケーブル除く) ●付属品:リモコン&マイク付きケーブル、キャリングケース、カラビナ ほかSPEC ●型式:密閉型 ●ドライバー口径:40mm ●再生周波数帯域:10 ~ 30,000Hz ●インピーダンス:32Ω ●ケーブルの長さ:約1.2m ●質量:約255g ●付属品:キャリングポーチ投 票No.112 投 票No.113左/高級スポーツカーを彷彿とさせる流線型のボディが特徴。人間工学に基づいたイヤーカップ設計により、自然なフィット感を実現している。右/「b」を配したキャリングケースやカラビナが付属。左/ケーブルにはマイク&リモコンを搭載。イヤーパッドとヘッドバンドにはプロテインレザーを使用し、快適な装着感を実現。右/ハウジングをフラットに折りたため、コンパクトに持ち運べる。\OPEN[ 密閉型 ]Solo2「Studio」と「Tour」に続いて、ビーツの看板モデル「Solo」もモデルチェンジ。ノイズキャンセリング搭載でワイヤレスモデルも用意されているフルスペック機「Studio」に対して、「Solo」はサウンドとデザインにピュアに特化していることが特徴。今回の「Solo2」は、より広い帯域をクリアに再生できるサウンドチューニングと、流れるようなカーブラインを取り入れ優美さを増したデザインによって、その2点をさらに強化している。 音を聴いてまず印象的なのは、ビーツの特徴であるゴツンと硬質な迫力やグインとくる腰の強さを備えた低音。そのハードタッチさであらゆるジャンルの強靭なグルーヴに対応し、それを明確にそして強く引き出す。高音側も劣らずの完成度で、ディストーションギターがコードを刻む場面でのザクッというキレとコードの一音一音の分離のよさが痛快。納得の超進化だ。(高橋 敦) 人気のロングセラーヘッドホン「Aurvana Live!」の設計思想を継承し、高品位なオーディオリスニングを基本としつつ、新たにヘッドセット機能を追加し、スマートフォンなどでの音声通話に対応したモデルである。ドライバーのダイアフラムは、直径40mmもの大口径で、オーディオ用として優れた特性を持つバイオセルロース素材を採用するなど、「音」へのこだわりが際立つ。装着するとまず気がつくのは、快適さである。適度なホールド感とパッドの柔らかさで、包み込まれるような感覚だ。音質は色付きがなく透明感が高い。低域は最近の重低音モデルに比べると大人しいが、リッチでこもり感がなく、すべての音をクリアに聴かせるのがハイファイ的で好ましい。音調は澄み切った透明感の中にも、マイルドな温かみが感じられ、ボーカルの魅力を引き出してくれるのも美点。長時間のリスニングも快適だ。(鴻池賢三)\OPEN[ 密閉型 ]Aurvana Live! 2問完実電気 http://beats.kanjitsu.com/ 問クリエイティブメディア http://jp.creative.com/サウンドとデザインを強化させた「Solo」ハイファイ的なクリアなサウンドBeats by Dr. Dre CREATIVE54 PREMIUM HEADPHONE GUIDE