ブックタイトルPREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12

ページ
62/116

このページは PREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12 の電子ブックに掲載されている62ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

PREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12

お問い合わせ:クリエイティブメディア ?03-3256-5577 http://jp.creative.com驚異的な性能を誇る超小型ポータブルアンプ“Sound Blaster Eシリーズ”インテリジェンス溢れる最先端のヘッドホンを続々リリースするクリエイティブから新たなアイテムが届いた。PCやMacと接続して「USBオーディオ」としても利用できる「超小型ポータブルヘッドホンアンプ」だ。Sound Blaster E3\OPENSPEC ●バッテリー持続時間:アナログ接続時/最大約17時間、Bluetooth接続時/最大約8時間 ●外形寸法:約45W×23H×60.5DmmSound Blaster E1\OPENSPEC ●バッテリー持続時間:最大約25時間●外形寸法:約35W×19H×66DmmL I N E U PPCやMacとUSB経由で接続が可能。最大96kHz/24bitのハイレゾ音源も再生できる。▲「ハイレゾ音源」に対応NFC対応のBluetooth機能を搭載。お手持ちのヘッドホンがワイヤレス仕様に! しかもアンプでいい音に!加えてiOS7以上、Lightningコネクタ搭載の対応iPhoneやiPadなら、Lightningケーブルによるデジタル接続も可能だ。▲ポタアン×ワイヤレスバーチャルサラウンドや重低音強化、ボーカルをよりクリアに再現するなど、多彩な音響効果を利用可能なクリエイティブ独自技術「SBX Pro Studioテクノロジー」を搭載。PCやMac接続時に利用できる。同機能は弟機の「Sound BlasterE1」でも利用可能。▲多彩なサウンドモード PC用サウンドカードやワイヤレススピーカーなど、多彩なカテゴリーのデジタルオーディオを展開するクリエイティブ「Sound Blaster」シリーズのポータブルヘッドホンアンプ。上位モデル「E3」は、USBでPCにつないで96kHz/24bitまでのハイレゾ再生が楽しめるほか、Bluetooth/NFCに対応。aptXとAACをサポートした、より高品位なワイヤレス再生環境が手に入る。実際にiPhoneをBluetooth接続して試聴すると、粗っぽいノイズ感がなくなり、中低域がタイトに引き締まる。ボーカルの声の稜線もくっきりと浮かび上がってくる。 ヘッドホン出力は最大600Ωのインピーダンスに対応。HiFi級のヘッドホンも余裕をもって鳴らせる。さらに2つのヘッドホン出力を備えているので、ペアリスニングも楽しめる。 ハイレゾ再生は素直な定位感と解像力の高さが特徴だ。中低域はアタックが力強くスピーディーで、ロック系の楽曲では電気系のギターやベースのダイナミックでエッジの効いたサウンドが映える。オーケストラは見晴らしがよく、音場もワイドに伸び伸びと広がる。艶のある煌びやかな金管楽器のハイトーンも本機の持ち味だ。部屋の中ではじっくりとハイレゾを聴き込み、外出先ではBluetooth機能も活用したい欲張りな音楽ファンの良き相棒だ。(山本 敦) さらにコストパフォーマンスの高い弟機も存在する。「S o u n dBlaster E1」は44.1kHz/24bit対応のUSBオーディオとしてPCやMacで利用可能。また、アナログ接続のポータブルヘッドホンアンプとして利用できる。「実売5,000円台」とこちらも驚くべき製品だ。Sound Blaster E3でハイレゾもワイヤレスも欲張る!高いコストパフォーマンスのSound Blaster E1近日発売予定Sound Blaster E3の主な特徴投 票No.125投 票No.12662 PREMIUM HEADPHONE GUIDE