ブックタイトルPREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12

ページ
63/116

このページは PREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12 の電子ブックに掲載されている63ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

PREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12

超高解像サウンドを実現した世界初のダイナミックドライバー\40,000(税抜)[ ダイナミック型 ] 投 票No.127 ATH-CKR10AUDIO-TECHNICA問オーディオテクニカ http://www.audio-technica.co.jp/ オーディオテクニカの新たなメインシリーズ、CKRシリーズのフラグシップモデルだ。最大の特徴は、2基の13mm大口径ダイナミック型ドライバーを対向配置する「DUAL PHASE PUSH-PULLDRIVERS」をイヤホンとして世界で初めて搭載したこと。この新方式により、ドライバーの磁束密度を高め、音の歪みの極小化と駆動能力の向上を両立。さらにユニットベースには純鉄ヨークを採用し、磁気の伝達を効率化し解像力を引き出した。そのほか、不要な振動を抑える高剛性のチタンハウジングの採用や、低域特性を最適化する「ベース・アコースティックレジスター」の搭載、スタッカード撚り線を使用したケーブルなど、随所に高音質化を図る工夫が凝らされている。 サウンドは、タイトで引き締まった筋肉質な低域により、全体の響きが実によくコントロールされている印象。中高域の解像感も極めて緻密。編曲に凝ったJ-POPやロックの楽曲は、楽器の鳴りっぷりが細部までよく見える。曲のアレンジを楽しむため、お気に入りのアルバムをもう一度頭から聴き直したなるほどだ。音のリニアリティやエネルギー感のバランスもよく、ボーカルが主役の楽曲も楽しみ甲斐があるだろう。クラシックは木管楽器やストリングスの彫りが深く、小音量で再生しても細部を丹念に描写。金属楽器の音色は歪みがなく伸びやかに突き抜ける。聴き込むほどに音楽の様々な魅力が発見できるイヤホンである。(山本 敦)解像感が高く緻密かつタイトなサウンドSPEC ●型式:ダイナミック型 ●ドライバー口径:13mm ●再生周波数帯域:5~40,000Hz ●インピーダンス:12Ω ●ケーブルの長さ:1.2m ●質量:約16g(ケーブル含まず) ●付属品イヤーチップ(XS/S/M/L)、キャリングポーチ左)ブラックを基調とした精悍なボディに、音響特性に優れたチタニウムハウジングを配置。チタニウム素材の採用により、不要な共振を排除し、スタイリッシュなデザインとキレのあるサウンドを両立している。右)シリコン製のイヤーチップはXSサイズ含む4サイズを付属。携帯時に便利なキャリングポーチも同梱する。広帯域再生を実現する独自機構!13mm径の新開発ダイナミックドライバー2基を、向かい合わせに配置した「DUAL PHASE PUSHPULLDRIVERS」を採用。この世界初の独自機構の搭載により、広帯域に渡り歪みを抑えた伸びやかなサウンドを実現している。DetailPREMIUM HEADPHONE GUIDE 63PremiumInner EarHeadphones  01