ブックタイトルPREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12

ページ
75/116

このページは PREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12 の電子ブックに掲載されている75ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

PREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12

 音楽の都、ウィーンに拠を構えるAKGは、プロの現場で数々の実績を誇る“音のプロ”から絶大な信頼を集めるブランド。“忠実かつ自然な音を再現する”ことをブランドフィロソフィーとし、そのサウンドは、レファレンスと呼ぶに相応しい、正確で音楽性豊かな表現を持ち合わせている。ここでは、そんなAKGを代表するプロモデルを始め、そのDNAを見事に継承したコンシューマーモデルまで、特に注目のモデルを紹介していこう。 まず、プロモデルの頂点となるのが「K812」。新デザインのボディに専用設計の大口径53mmドライバーを搭載し、1.5T(テスラ)の強力な磁気回路や、複合素材のダイヤフラムなど、AKGの技術の粋を結集。正確無比かつ音楽の躍動感をリアルに伝え、AKGが目指すサウンドを見事に体現している。そしてこれに続くのが「K712PRO」。名機「K701」をオリジナルとする独自のオープンエアー構造や、「バリモーション・テクノロジー」と呼ぶ特徴的な振動板構造の40mm径ドライバーは踏襲しつつ、音質のブラッシュアップを施したモデルで、弟モデルとして「K612 PRO」もラインアップされる。これらプロモデルの技術は、コンシューマーモデルにも巧みに落とし込まれており、デザインこそ「K712 PRO」とほぼ変わらないが、ボーカルがよりエネルギッシュに感じられる「Q701」や、密閉型ハウジングを採用し、洗練されたデザインが美しい「K550」、その「K550」のハウジングを小口径化し、使い勝手も追求したワイヤレスモデル「K845BT」など、いずれもAKGらしい上質なサウンドは健在。さらにイヤホンにもプロモデルのDNAを受け継ぐモデルは存在し、中でもカナル型イヤホンの最高峰「K3003」は、ダイナミック型、バランスド・アーマチュア型のハイブリッドドライバー構成を採用し、イヤホンとは思えない広大な音場表現を獲得している。上質かつ広がり感のあるサウンド。ラインアップを一貫するこのサウンドこそAKGならではの魅力といえるだろう。ラインアップを一貫する揺るぎないサウンド!K612 PRO\OPEN 投 票No.140Q701\OPEN 投 票No.143K845BT\OPEN 投 票No.144SPEC ●型式:オープンエアー型 ●再生周波数帯域:12~ 39,500Hz ●インピーダンス:120Ω ●質量: 256g(ケーブル除く)プロフェッショナルシリーズのエントリーモデル。2 種類の素材を組み合わせた「Two-layerダイヤフラム」構造を採用したオープンエアー型。●お問い合わせ先:ハーマンインターナショナル ?0570-550-465 http://akg.harman-japan.co.jp/上位機の性能を継ぐ本格派モデルSPEC ●型式:オープンエアー型 ●再生周波数帯域:10~ 39,800Hz ●インピーダンス:62Ω ●質量:235g(ケーブル除く)有名音楽プロデューサー、クインシー・ジョーンズとのコラボにより、高いレベルの解像度、再現性を実現したオープンエアー型の代表的モデル。ホーム用開放型の実力派代表モデルSPEC ● 型式:密閉型 ● 再生周波数帯域:20 ~20,000Hz ● インピーダンス:32Ω ● 質量:292g(本体のみ)ポータブル用途を想定した「K545」にNFC対応のBluetooth機能を搭載。50mmの大口径ドライバーによる高品位サウンドを快適に味わえる意欲機。Bluetooth対応のワイヤレスモデルREFERENCE LINEREFERENCEK550\OPEN 投 票No.142SPEC ● 型式:密閉型 ● 再生周波数帯域:12~28,000Hz ●インピーダンス:32Ω ●質量:305g(ケーブル除く)マイラー素材を振動板に採用した大口径50mmドライバーを搭載。密閉型ながらもオープンエアー型を髣髴とさせる広大なサウンドステージを実現したレファレンスシリーズ初となる密閉型モデル。開放型に迫る広大なステージReferenceNEWREFERENCEK3003SPEC ●型式:バランスド・アーマチュア型 ●再生周波数帯域:10 ~ 30,000Hz ●インピーダンス:8Ω ●質量:10g(ケーブル除く)バランスド・アーマチュア・ドライバー2基、ダイナミックドライバー1基からなる「3ウェイ・ハイブリッド・テクノロジー」を採用し、サイズを超えた高品位サウンドを実現。他の追随を許さないカナル型イヤホンのフラグシップモデル。サイズを超えたプレミアムサウンド\OPEN 投 票No.141PREMIUM HEADPHONE GUIDE 75