ブックタイトルPREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12

ページ
84/116

このページは PREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12 の電子ブックに掲載されている84ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

PREMIUM HEADPHONE GUIDE vol.12

84 PREMIUM HEADPHONE GUIDE厳選!ヘッドホンアンプIcon uDAC3\14,000( 税抜)〈USB DAC内蔵 据え置き型ヘッドホンアンプ〉NuForceデスクトップで活躍する超小型アンプ女性の手のひらにも収まるほどのコンパクトボディながらも、音声出力端子として同軸デジタル1系統、アナログLR(RCA)1系統を搭載。デスクトップでの使用はもちろん、手持ちのオーディオシステムに組み込んで本格的なPCオーディオを楽しむことも可能だ。問 フューレンコーディネート http://www.nuforce.jp/SPEC ●最大出力:80mW×2(16Ω) ●周波数特性:20~20,000Hz ●音声入力:USB(マイクロB×1) ●音声出力:同軸デジタル×1、アナログLR(RCA)×1●ヘッドホン出力:ステレオミニ×1 ●対応サンプリング周波数/量子化bit数:96kHz/24bit ●外形寸法:21W×68H×42Dmm ●質量:83gIcon uDACシリーズの第3世代モデル。ピルケースほどのコンパクトなボディに最大96kHz/24bit対応のDACチップを搭載。PCとの接続に使用するmicroUSBのほか、同軸デジタルとアナログ音声出力、ヘッドホン出力を備え、例えばスペースの限られたデスクトップで、音楽再生環境をつくるのにも好適だ。3代目になってUSBアシンクロナスモードに対応したほか、DACや回路設計を前機種からブラッシュアップ。boost回路の搭載により音楽再生のスピード感も高まった。 クラシックは高域のキレや伸びがいっそう引き立つ。弦楽器の和音の余韻がフワッとワイドレンジ方向に広がりをみせる。ロックやクラブ系のサウンドは中低域に自然な力強さが加わり、演奏に緊張感が漲る。ノイズを低く抑えた透明なサウンドも魅力的である。(山本 敦) ヒビノインターサウンドとiBasso Audioが、日本市場からの要望に応えるために共同で立ち上げた新ブランド「hibino/iBasso」。その第一弾となる据え置き型ヘッドホンアンプが、この「MICRO PRECISION DH1」。小型ボディながらも性能は本格派で、D A Cチップには、T I 社製3 2 b i t D A C「PCM1795」を採用。最大192kHz/32bitまでのPCM音源の再生に対応するほか、専用ドライバーにより、ASIO2.1とDoP に両対応。最大5.6MHzまでのDSD音源のネイティブ再生が可能だ。さらに、2系統の独立したクロックで制御するアシンクロナスモードの搭載や、USB Audio Class2.0にも対応。USBバスパワー駆動への対応に加え、対応インピーダンスも16~300Ωと幅広く、使い勝手も抜群。価格も手頃でコストパフォーマンスにも優れたモデルだ。(編集部)MICRO PRECISION DH1\OPEN〈USB DAC内蔵 据え置き型ヘッドホンアンプ〉抽選で豪華賞品が当たるプレゼントアンケートはこちら! ?先進ハイレゾフォーマットにフル対応の実力派!熟練した職人の手作業によるヘアライン加工が施された薄型ボディで、接続端子もシンプル。前面パネルには、64ステップのデジタルボリュームを搭載し、細やかなボリューム調整が可能だ。ギャングエラーもきわめて少なく、全ての音量で高音質なサウンドを楽しむことができる。問 ヒビノインターサウンド  http://www.hibino-intersound.co.jp/ibasso_audio/SPEC ●最大出力:200mW×2(16Ω) ●周波数特性:10~45,000Hz ●音声入力:USB(ミニB×1) ●音声出力:ステレオミニ×1 ●ヘッドホン出力:ステレオミニ×1 ●対応サンプリング周波数/量子化bit数:PCM→192kHz/32bit、DSD→5.6MHz ●外形寸法:52W×12H×93Dmm ●質量:82ghibino/iBasso投 票No.155投 票No.154