ブックタイトルPREMIUM COMPACT AUDIO GUIDE vol.11

ページ
20/76

このページは PREMIUM COMPACT AUDIO GUIDE vol.11 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

PREMIUM COMPACT AUDIO GUIDE vol.11

 穏やかな光を揺らめかせながら、部屋に佇むワインボトルサイズのオブジェ。しかも、そこからは音楽が優しげに漂うーー。 グラスサウンドスピーカー「LSPX-S1」は、そんなふうに、これまでのスピーカーとは全く異なる発想で姿を現した。ただ、前身となったモデルは存在する。それが2008年に発表された“サウンティーナ”「NSAPF1」で、そこで培った技術をブラッシュアップし、サイズも小型化、さらにワイヤレスでの再生にも対応するなど大幅な進化を果たした。 サウンド面の鍵を握るのは有機ガラス管を使用した筒状の部分。ガラス管の下端に新開発した加振器やサスペンションを取り付け、それらがガラス管を振らし、クリアな高域を360°方向に放つ。(この方式は「アドバンスド バーティカル ドライブ テクノロジー」と呼ばれる)。 また、上面にはパッシブラジエーターをマウントし、豊かな低音を狙う。さらに底面には50mmのウーファーを下向きに配置し、そこから再生される中低域は円錐状のリフレクターで拡散される。 充電式バッテリーも内蔵し、さらにBluetoothによるワイヤレス伝送も可能。つまり、コンセントの場所や音声ケーブルを気にすることなく、どんな場所にもセッティングできるわけだ。実際にダイニングテーブルの上に置いて使用してみた。そのサウンドは、たとえば女性ボーカルでは声がふわりと浮かび上がり、テーブルの上から部屋の隅々にまで満ちてゆく。一般的にデザインコンシャスなこうした製品では音質が物足りない場合がある。しかし、そんな印象は皆無。いやそれどころか通常のオーディオセットでは味わえない浮遊感さえ味わうことができた。そして、そこに灯るフィラメント型LEDによる柔らかな光。音楽とあかり、そして部屋の空気がまろやかに溶け合ってゆくようだった。どんな場所でも一瞬で極上の空間になるLife Space UX / Life Space UX 光と音楽が 20