ブックタイトルPREMIUM COMPACT AUDIO GUIDE Vol.14

ページ
60/60

このページは PREMIUM COMPACT AUDIO GUIDE Vol.14 の電子ブックに掲載されている60ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

PREMIUM COMPACT AUDIO GUIDE Vol.14

SonySTR-DH190プリメインアンプ4種のライン入力のほか、Bluetoothやフォノ入力に対応。電源トランスとフォノイコライザーは最大限距離を取ってハムノイズを抑制したり、入力ソースで音量差ができないように「フォノボリュームオフセット」(音量調整機能)を搭載したりするなど、レコード再生に優しいアンプだ。使いやすいフォノイコを内蔵問 ソニー ?0120-777-886\22,500(税抜)SPEC ●実用最大出力:100W+100W(8Ω)● 適応カートリッジ:MM型 ● 外形寸法:430W×133H×284Dmm ●質量:6.9kgMoFi ElectronicsStudio Phonoフォノイコライザー「アナログレコードを素晴らしい音質で楽しんでほしい」という想いから米国で誕生した、気鋭のオーディオブランド「MoFi Electronics」のフォノイコライザー。負荷切り替え、サブソニックフィルター、モノラルモードなどの機能を搭載する。米国生まれ、才色兼備のニューカマー問 オーラデザインジャパン ?03-5743-6250\35,000(税抜)SPEC ●対応方式:MM型、MC型レコードの表面を掃除してホコリや静電気を抑制してくれるクリーナー。本体には方向性のあるベルベットを採用し、クリーニング効果がアップ。さらに静電気が起きやすい時期に便利なクリーニング液を含ませて使用する湿式にも対応。ひと拭きでキレイになる。レコードのメンテナンスに問 オーディオテクニカ ?0120-773-417\OPENDALIZENSOR 1AXアクティブスピーカーデンマークのスピーカーブランド「DALI」の定番「ZENSOR 1( センソール1)」をベースに、デジタルアンプを搭載。光デジタル接続では96kHz/24bitのハイレゾの入力にも対応。aptXまでのBluetooth接続も可能だ。フォノイコ内蔵のレコードプレーヤーなら、ステレオミニ接続でOK。ワイヤレスにも対応した定番問 ディーアンドエムホールディングス ?0570-666-112\90,000(税抜/ペア)SPEC ● 型式:2ウェイバスレフ・アクティブ型 ●入力端子:光デジタル音声×1、アナログ音声( ステレオミニ)×1 ●外径寸法:162W×274H×240Dmm ●質量:4.6kgAUDIO-TECHNICAAT6003Rカートリッジケース音質をグレードアップする際、カートリッジ交換は最も有効的な手段だ。だが、交換した後に置き場所にこまってしまう。そんな時に役立つカートリッジケースだ。本機は過去に「TRI-CAPSULE」という名前で発売されていたモデルで、ゴム脚を採用するなど、安定して保管できる。大切なカートリッジを守る問 オーディオテクニカ ?0120-773-417\OPENSPEC ●外形寸法185.0W×92.0H×60.7Dmm※写真のカートリッジは付属しません。AUDIO-TECHNICAAT6012aregaFONO MCフォノイコライザーデザイン性と品質を両立させるブランド英国rega社のMC型専用フォノイコライザー。2種類のゲイン設定を搭載し、出力の低いMCカートリッジに対応する。ディスクリート設計を採用し、ボディは美しいアルミ仕上げ。同じ筐体でMM型に対応する「FONO MM-MK3」もラインアップする。ほとんどのMC型に対応問 完実電気 ?050-3388-6838\40,000(税抜)SPEC ●対応方式:MC型レコードクリーナーSPEC ●内容物:本体、レコードクリーニング液、ベース ●クリーニング液の成分:水、防腐剤、界面活性剤投 票No.175 投 票No.176投 票No.173 投 票No.174投 票No.171 投 票No.172