ブックタイトルデジタルカメラグランプリ 2017 受賞製品お買い物ガイド

ページ
15/52

このページは デジタルカメラグランプリ 2017 受賞製品お買い物ガイド の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

デジタルカメラグランプリ 2017 受賞製品お買い物ガイド

DIGITAL CAMERA GRAND-PRIX 201715豪華賞品が当たるアンケート実施中! スマートフォンで今すぐアクセス! >コンパクトミラーレスデジタル一眼画質と性能を磨き上げたXシリーズの新フラグシップ圧倒的精細感を実現した“α7”の超高画素モデル新たな動画表現を切り拓く進化した超高感度4K撮影新たに開発された有効約2430万画素の独自センサー「X-Trans CMOS III」の搭載により、フジフイルムならでは色再現性の高さはそのままに解像感が向上。AF性能も飛躍的に高まり、動体補足性能はデジタル一眼に匹敵するレベルにまで引き上げられました。シリーズ初の4K動画撮影にも対応するなど、高い完成度を誇ります。(山田)フルサイズミラーレス“α7 ”シリーズの最上位機として、気軽に持ち運べるサイズ感はそのままに、有効約4240万画素の裏面照射型センサーにより、圧倒的な精細感と高感度性能を両立。効果の高い5軸ボディ内手ブレ補正も搭載するなど、高額ではありますが、ミラーレスならではのハイエンド機の在り方を提示した意欲的なモデルです。(山田)圧倒的な高感度性能、ダイナミックレンジの広さで、デジタルカメラによる動画撮影の魅力を知らしめた先代モデルの魅力はしっかりと踏襲し、動画撮影機能がいっそう強化。新たに4K動画のボディ内記録にも対応するなど、フルサイズセンサーによる4K動画撮影の魅力を存分に味わえるよう進化を遂げました。(山田)外形寸法:132.5W×91.8H×49.2D㎜ 質量:約507g撮影可能枚数:約340枚外形寸法:約126.9W×95.7H×60.3D㎜ 質量:約625g撮影可能枚数:約340枚外形寸法:約126.9W×95.7H×60.3D㎜ 質量:約627g撮影可能枚数:約370枚ミラーレス<ハイエンド>ミラーレス<4Kムービー>FUJIFILMFUJIFILM X-T2\OPEN <投票№3>SONY α7R Ⅱ\OPEN <投票№38>SONY α7S Ⅱ\OPEN <投票№39>ミラーレス<フラグシップ>外形寸法:140.5W×82.8H×45.9D㎜ 質量:約495g撮影可能枚数:約350枚(OVF使用時)外形寸法:約126.9W×95.7H×59.7D㎜ 質量:約599g撮影可能枚数:約350枚Xシリーズ史上最高の圧倒的な描写力を実現ボディ内手ブレ補正を備えたフルサイズセンサー搭載機FUJIFILMFUJIFILM X-Pro2\OPEN <投票№36>SONY α7 Ⅱ\OPEN <投票№37>外形寸法:約126.9W×95.7H×60.3D㎜ 質量:約627g撮影可能枚数:約370枚4K動画撮影にも対応した“α7”の超高感度モデルSONY α7S Ⅱ\OPEN <投票№39>外形寸法:約122.0W×70.6H×43.9D㎜ 質量:約426g撮影可能枚数:約290枚外形寸法:約132.5W×91.8H×49.2D㎜ 質量:約507g撮影可能枚数:約340枚幅広い表現が楽しめる多彩な4K撮影機能を搭載高ビットレート記録も可能なXシリーズ初の4K対応機PANASONICLUMIX DMC-GX7MK2\OPEN <投票№2>FUJIFILMFUJIFILM X-T2\OPEN <投票№3>? ISO感度ISO感度とは、光に対するイメージセンサーの感度を示す値。ISO感度を上げるほどセンサーが光を捉える能力が高まり、少ない光でも明るい写真が得られるため、室内や夜間の撮影時の手ぶれ防止に役立ちます。ただしISO感度を高めるほどノイズが増え、画質が悪くなる傾向があるので、設定には注意が必要です。用語解説有効画素数約2430万センサーサイズAPS-CマウントX有効画素数約2430万センサーサイズAPS-CマウントX有効画素数約2430万センサーサイズフルサイズマウントソニーE有効画素数約1220万センサーサイズフルサイズマウントソニーE有効画素数1600万センサーサイズ4/3マウントMFT有効画素数約2430万センサーサイズAPS-CマウントX有効画素数約4240万センサーサイズフルサイズマウントソニーE有効画素数約1220万センサーサイズフルサイズマウントソニーE