ブックタイトルデジタルカメラグランプリ 2017 受賞製品お買い物ガイド
- ページ
- 16/52
このページは デジタルカメラグランプリ 2017 受賞製品お買い物ガイド の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは デジタルカメラグランプリ 2017 受賞製品お買い物ガイド の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
デジタルカメラグランプリ 2017 受賞製品お買い物ガイド
DIGITAL CAMERA GRAND-PRIX 201716※掲載商品には、一部取り扱いのない商品も含まれます。掲載価格は全て税抜価格となります。デジタルカメラ部門 受賞モデルデジタル一眼入門機の定番“EOS Kiss”の最新モデル写真も動画も高次元にこなすオールラウンダー的モデル高性能を小型ボディに凝縮DXの新たなフラグシップデジタル一眼入門機の定番、“EOS Kiss”シリーズの最新モデル。有効約2420万画素の新開発センサーや、最新の画像エンジン「DIGIC6」が盛り込まれ、入門機ながらも画質、性能は王道をゆくワンランク上の仕上がり。デジタル一眼の楽しさがコンパクトなボディに凝縮された魅力的なエントリーモデルです。(山田)秒間7コマの連写性能や、オールクロス45点AFセンサーの搭載など、基本性能の高さはもちろんですが、最大の見所は「デュアルピクセルC M O S A F 」への対応。ライブビュー撮影時や動画撮影時の素早くスムーズなAFは、同クラスの中で一歩抜きん出た性能を誇ります。趣味を本気で楽しむ方にもってこいの1台です。(山田)ニコン“DXフォーマット”採用デジタル一眼の新フラグシップとして、最上位機となる「D5」に採用された技術を惜しみなく投入。画質、性能ともに隙のないクラストップレベルの仕上がりで、中でもAFの補足性能の高さは抜群。「D 5 」の高性能を、機動力抜群の小型ボディで体感することができる、実力派モデルです。(山田)外形寸法:約131.9W×100.7H×77.8D㎜ 質量:約555g撮影可能枚数:約440枚外形寸法:約139.0W×105.2H×78.5D㎜ 質量:約730g撮影可能枚数:約960枚外形寸法:約147.0W×115.0H×81.0D㎜ 質量:約860g撮影可能枚数:約1240枚デジタル一眼<ミドルクラス>デジタル一眼<ハイクラス>CANONEOS Kiss X8i\OPEN <投票№40>CANONEOS 80D\OPEN <投票№43>NIKOND500\OPEN <投票№46>デジタル一眼<スタンダード>外形寸法:約124.0W×98.0H×75.5D㎜ 質量:約445g撮影可能枚数:約1200枚外形寸法:約131.9W×100.9H×77.8D㎜ 質量:約565g撮影可能枚数:約440枚スマホ連携機能が進化した新世代のデジタル一眼入門機こだわりユーザーにおすすめワンランク上の入門モデルNIKOND3400\OPEN <投票№41>CANONEOS 8000D\OPEN <投票№42>外形寸法:約124.0W×97.0H×70.0D㎜ 質量:約470g撮影可能枚数:約820枚外形寸法:約125.5W×93.0H×74.0D㎜ 質量:約688g撮影可能枚数:約410枚新たにタッチ操作に対応高い完成度を誇る中級機防塵・防滴構造を採用した全天候型デジタル一眼NIKOND5500\OPEN <投票№44>PENTAXPENTAX K-70\OPEN <投票№45>外形寸法:約148.6W×112.4H×78.2D㎜ 質量:約910g撮影可能枚数:約670枚外形寸法:約135.5W×106.5H×76.0D㎜ 質量:約765g撮影可能枚数:約1110枚卓越した基本性能を誇るAPS-C一眼の最上位機驚異の被写体補足性能と卓越した連写性能を実現CANONEOS 7D Mark Ⅱ\OPEN <投票№47>NIKOND7200\OPEN <投票№48>有効画素数約2420万センサーサイズAPS-CマウントEF有効画素数2416万センサーサイズAPS-CマウントF有効画素数約2420万センサーサイズAPS-CマウントEF有効画素数2416万センサーサイズAPS-CマウントF有効画素数約2424万センサーサイズAPS-CマウントKAF2有効画素数約2020万センサーサイズAPS-CマウントEF有効画素数2416万センサーサイズAPS-CマウントF有効画素数約2420万センサーサイズAPS-CマウントEF有効画素数2088万センサーサイズAPS-CマウントF