ブックタイトルデジタルカメラグランプリ 2017 受賞製品お買い物ガイド
- ページ
- 29/52
このページは デジタルカメラグランプリ 2017 受賞製品お買い物ガイド の電子ブックに掲載されている29ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは デジタルカメラグランプリ 2017 受賞製品お買い物ガイド の電子ブックに掲載されている29ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
デジタルカメラグランプリ 2017 受賞製品お買い物ガイド
ミラーレスやデジタル一眼を手に入れ、レンズ交換による写真表現の奥深さを楽しまれている方に、その表現の幅をさらに広げることができるアイテムとして注目していただきたいのがレンズ用フィルターです。フィルターといえば、レンズを保護する「プロテクトフィルター」が最も一般的ではありますが、プロテクトフィルター以外にもたくさんのフィルターがラインアップされており、被写体や撮影用途に合わせて使い分けることで、愛用レンズの魅力、さらには写真表現の幅を大きく広げてくれるアイテムなのです。 中でも特に注目してほしいのが「NDフィルター」と「C-PLフィルター」です。「NDフィルター」は、レンズに入る光の量を意図的に落とすためのフィルターで、スローシャッターを使った幻想的な写真を撮ることができます。一方「C-PLフィルター」は特に風景撮影で効果を発揮するフィルター。被写体の表面反射を取り除き、色鮮やかな写真が得られるため、紅葉本番を迎えるこれからの季節にピッタリのフィルターです。 本項では「NDフィルター」と「C-PLフィルター」をピックアップしてご紹介していますが、他にもレンズに装着するだけでマクロレンズ以外でも近接撮影を楽しめる「マクロフィルター/クローズアップレンズ」や、イルミネーションなどの点光源にクロス効果を与える「クロスフィルター」、光を柔らかくにじませソフトに表現する「ソフトフィルター」など、表現の幅を広げるフィルターが目白押し。ぜひこれらのフィルターを愛用レンズに装着して、新たな撮影にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。きっとワンランク上の表現を味わえること請け合いです。表現の幅を大きく広げてくれる「フィルター」にご注目!DIGITAL CAMERA GRAND-PRIX 201729C-PLフィルターとは、ガラスや水面の写り込みを抑えるなど、不要な光の反射を取り去ることができるフィルター。空気中に舞うチリやホコリなどによる乱反射を抑えることで、空や海の青、新緑の緑、紅葉の赤や黄などを、より鮮やかかつコントラスト豊かに写し出せるため、特に風景撮影の世界では“必需品”といわれるほど定番のフィルターで、虹の色味を強める際にも活躍します。なおC-PLフィルターは、前枠と後枠の二重構造となっており、前枠を回転させることで効果を調整する仕組みなので、使いこなしには多少の慣れが必要となりますが、撮影意図通りの効果が得られた時の喜びは、写真表現の奥深さを体感させてくれること請け合いです。ファインダーが明るく見やすい高性能モデル表面反射を極限まで抑えることで、レンズの性能を最大限に引き出すマルミの高品位フィルター「EXUS(エグザス)」のC-PLフィルターです。偏光膜に高い透過性を備えた高透過偏光膜を採用し、従来よりも透過率が30%向上。ファインダーが明るく見やすくなり偏光効果の確認やピント合わせが快適に行えます。径37mmから径82mmまで13サイズをラインアップ。C-PLフィルターおすすめのC-PLフィルター強力な撥水性能を備えたC-PLフィルター優耐久性に優れた撥水、撥油コーティングを採用し、指紋や汚れなどが付着しても簡単に拭き取ることができるC-PLフィルターです。新開発「デジタルマルチコート Ⅱ」により、面反射0.6?1%の超程反射を実現。フレアやゴーストの発生を抑え、抜けのよいクリアな描写を実現します。ラインアップも充実しており、径37mmから95mmまでの16サイズを用意します。C-PLフィルターなしC-PLフィルターあり空や紅葉を色彩鮮やかに表現できる!KENKOPRO1D Lotus C-PL\10,000? <投票No.208>MARUMIEXUS サーキュラーP.L\13,943? <投票No.219>